Canon EOS Kiss Mが想像以上に素晴らしい件:まずは初見

こんにちは!おたまです。
とうとう、待望のCanon EOS Kiss Mが発売日当日(2018年3月23日)の我が家にやって来ました!キャッホーイ•̀.̫•́✧

今回は初めて、「カメラのキタムラ Yahoo店」で購入しました。実機見ずして、いきなり購入です。うふ

店頭でEOS M5を見て一目惚れしてましたし、Kissシリーズとなると、あのゴツさは諦めるとしても、苦手なフォーカスを考えれば、EOS Kiss Mの方が遥かにオートフォーカス機能が向上してましたから、実機見ようが見まいが買うと決めてました。

ネットであれこれ購入先を探していたら、「カメラのキタムラ Yahoo店」が一番安かったのと、評判も良さそうだったのと、Tポイントも付くということで決めました。とはいえ、初めてのお店はドキドキします。特に今回のような高額購入の場合は。

しかし、心配をよそに、購入後のフォローもとても丁寧でしたし、商品も発売日当日に届けて下さりましたし、梱包も丁寧で申し分なし!商品にも問題なく、大満足です。この後、マクロレンズ買おうと思っているので、また、こちらでお買い物しようと思います!

さて、プチ開封式!細かく写真撮ってないので、簡略版ですが。まず段ボール開けると、商品のパッケージがどーん。


傷ひとつなくキレイでしたよ。
開けますと、本体、レンズ2本、バッテリー、充電器などが入ってました。おたまは今回、ダブルレンズキットを選んだので、入っていたレンズは、次の2つです。

・キヤノン EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM(35mm換算 24-72mm相当 / フィルター径 49mm) 
・キヤノン EF-M22mm F2 STM (35mm換算 35.2m / フィルター径 43mm) 

私はズームが好きではないので(今のところ)、大好きな単焦点レンズのEF-M22mm F2 STM、通称パンケーキレンズの方をひとまず取り付けました!


おおお!カワイイー!(o´艸`)
思った以上にボディがコンパクトで軽い。パンケーキレンズだと、レンズ付けとても軽いですね。

ボディが黒だということもあって、想像してたよりも、カワイ過ぎない。良かった〜。むしろ、想像してたよりも、かっちょええ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)

ちなみに、レンズ付ける前のボディは、こんな感じです!


ボディは少しつや消しのテクスチャで、指紋が目立たないのと、傷が付きづらそうなのがのがGoodです!バリアングル液晶も便利でした。今回は、撮影しそびれたので、バリアングル液晶についてはまた改めて。

で、早速ですが、設定もそこそこに撮影してみました。ここには載せられないけど、弟を撮影したら、まあ、なんて鮮明に撮れること!夜間の室内、大して明るくもない、普通のLEDライトの下、全てオート、つまり、何も設定変更せず、初期設定のまま、ただシャッターを切っただけで、明るい写真が撮れるじゃありませんか!おまけに、ピンぼけしないし、動いている相手を撮っても、連写じゃないのに、パシッと捉えてくれます。これなら、動きの激しい愛犬も撮れるんじゃね??と期待大です。

ただ、愛犬は開封式時、既に就寝中だったため、ブラウンさんを代わりに撮影してみましたよ。

素晴らしい!
下手くそな私にしては素晴らしい!
さすがパンケーキレンズ、勝手にいい感じに背景ボケてくれます。これが欲しかったのよぉ〜(〃艸〃)

ということで、まずは開封式の簡単レビューはこんなところです。

やはり、これまで7年前のSONYのミラーレス一眼カメラを使っていたので、技術進歩を感じずにはいられない結果となりました。もう、断然明るいし、ピント合いやすいし、あとは、いきなりiPhoneに写真送れるのも、今更ですけど、超絶便利です。細かい絶賛は、おいおい個別に書いていくつもりです。

ということで、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000

Otama Camera

ミラーレス一眼レフCanon EOS Kiss Mでのんびり初心者カメラ女子ライフ