100均のブロアーを使ってみた
今回、気合いの入っている私は、カメラの購入と同時にブロアーなるものを初めて購入することを決意しました。ネットで人気のブロアーを調べてAmazonに発注済です。
一緒に予約購入した液晶保護フィルム待ちで、まだ手元に届いておりません(^_^;)
そのため、試しに100均のダイソーで見かけたブロアーを買ってみまして、届くまでの間は、こいつでメンテをしてみようと思います!
とりあえず、なかなかの大きさです。
色は……好みじゃありません(苦笑)
私の手のサイズだと、ちょっと持ちづらいです。が、そもそもブロアーなんて使ったことがないから、このサイズが妥当なのかどうか、よく分からないのが正直なところ。
とりあえず、使ってみました。
風圧?が分かるように、まずはファーに向かって。続いてはカメラに向かって。簡単な動画にしてみました。
うーん、いいのか、そうではないのか、全然分かりません(笑)。簡単なホコリは飛んでくれましたが、果たしてこんなもんでいいのでしょうか? カメラの小道具はなかなか奥が深そうです。
週末には、人気のブロアーが手元に届く予定なので、それと比べてみようっと。
0コメント